オンライン講座やミーティングでよく使われる
「Zoom」。
でも、「初めて使う」「アップデートって何?」と
不安な方も多いのではないでしょうか?
この記事では、
Zoomをスムーズに使い始められるよう
【ダウンロードから当日の準備】までを
やさしく解説します。
パソコンでのZoom参加マニュアル
Step ① Zoomアプリをダウンロードする
まずはZoomのアプリをパソコンにインストールしましょう。
- 下記の公式ページを開く
👉 Zoom公式ダウンロードページ - 「Zoom デスクトップ クライアント」をクリックしてダウンロード
- ダウンロードされたファイルを開いて、画面の指示に沿ってインストール
Step ② 受講用のZoomリンクをクリック
講座当日は、主催者から送られた「ZoomのURLリンク」をクリックするだけ!
Zoomアプリが起動して、自動的にミーティングに接続されます。
Step ③ 名前を入力して「参加」をクリック
Zoomが起動すると「名前を入力」する画面が出てきます。
講座で認識されやすいように、【フルネーム】で入力してください。
Step ④ 音声とビデオの設定を確認
「オーディオに参加」→「コンピューターオーディオで参加」をクリック
必要に応じてカメラをONに
💡 受講前に、マイクやカメラが動作するかをテストしておくと安心です!
Step ⑤ 画面が見えない時は…
スライドが見えにくいときは、Zoomの画面上にある
「表示オプション」→「ウィンドウのサイズに合わせる」を選択してみてください。
🌟 ワンポイントアドバイス
- インターネットはWi-Fiよりも有線LANがより安定します
- Zoomは最新バージョンを使用するとトラブルが少なくなります
➡ Zoomアプリの右上「プロフィールアイコン」→「アップデートを確認」
スマホ・タブレットでのZoom参加マニュアル
Step ① Zoomアプリをインストールする
スマートフォンやタブレットでZoomに参加するには、専用アプリが必要です。
📲 iPhone / iPad → App Storeで「Zoom」と検索
📲 Android → Google Playで「Zoom」と検索
または、以下からURLに上記のURLを確認できます👇
👉 Zoom公式ダウンロードページ
Step ② 受講用のZoomリンクをタップ
受講前に主催者から届いた「Zoomリンク」をタップすると、Zoomアプリが自動で起動します。
💡 iPhoneでは「Safari」などのブラウザ経由、Androidでは「Chrome」から起動できます。
Step ③ 名前を入力して「参加」ボタンをタップ
Zoomに入る前に「名前の入力」画面が表示されます。
講座中にわかりやすいように【フルネーム】の入力をおすすめします。
Step ④ 音声とビデオの設定を確認
- 「インターネットを使用した通話」を選択して音声に接続
- ビデオは「オン」または「オフ」を選択できます(推奨はオン)
💡 通信状態が不安定な場合は、音声のみの参加でもOKです。
Step ⑤ 画面が見えにくい時は…
スマホ画面ではスライドの文字が小さく見えることがあります。
2本指でピンチアウト(拡大)して見やすく調整してください。
🌟 ワンポイントアドバイス
- アプリは最新版に更新しておくと安心です
➡ App Store / Google Playで「Zoom」を検索 →「アップデート」 - 通信環境はなるべくWi-Fi接続がおすすめです
- 充電が減りやすいので充電しながらの受講がベスト!
📝 快適にZoom講座を受けるためのチェックポイント
🌐 インターネット環境は安定していますか?
Zoomはオンラインで映像や音声をやり取りするため、通信環境がとても大切です。
特にWi-Fiが不安定だと、「音が途切れる」「画面が止まる」といったトラブルが起きやすくなります。
✅ なるべく通信の安定した場所で受講しましょう
✅ 可能であれば、有線接続がより安心です
💻 スマホでもOKですが、パソコン参加が断然おすすめ!
スマホやタブレットからも参加はできますが、Zoomではスライドを使った説明が多いため、
画面が大きくて操作がしやすい【パソコン】での参加を推奨しています。
✅ 文字が読みやすい
✅ 講座の内容をしっかり理解しやすい
✅ 質問やチャットの操作もラク
🔄 Zoomアプリは最新版ですか?
Zoomは定期的にアップデートされ、使いやすさや安全性が向上しています。
トラブルを防ぐためにも、受講前にアプリのバージョン確認をしておきましょう。
▽ パソコンでのアップデート方法
- Zoomアプリを開く
- 右上の【プロフィールアイコン】をクリック
- 【アップデートを確認】を選択
- 新しいバージョンがある場合は、案内に従ってアップデート
Zoomの更新方法はこちらも参考に👇
https://www.instagram.com/p/C-W7Vv1SZOK/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
❓ よくあるお悩みQ&A
Q:ZoomのURLが見つからない…
→ 主催者から送られたメール・LINEメッセージをもう一度チェックしてみてください!
Q:音が聞こえない/相手の声が聞こえない!
→ 一度Zoomから退出し、再度入り直すと改善されることがあります。
🌸 もっとZoomを使いこなしたいあなたへ
Zoomの基本操作がわかってきたら、次は「どうオンラインビジネスに活かすか?」がポイントです。
Blossom. は、一人起業家さんがオンラインビジネスを始めるために最低限必要なスキルを学べるオンラインビジネスラボです。
「Zoomで講座を開いてみたい」
「オンラインで安定した収入をつくりたい」
そんな方に向けて、実践的なZoom活用法や講座構築のノウハウをわかりやすく学べます。
👉 詳しくはこちらから
https://nschoice.com/blossom/
Zoomのその先へ、一歩踏み出してみませんか?